東京から熊本県まで精密機械を、精密機器輸送用ハイエース(1トンゲート車)で輸送しました。
防振平台車に重量約80kgの装置を載せて移動。凸凹の荒い舗装の歩道を普通に押しても、機器に振動や衝撃はほとんど伝わっていません。
パワーゲート(電動リフト)で昇降可能なので、台車に積み固定したまま積み降ろしします。
積載後、車内でラッシングベルト等を使い安全に固定するのですが、防振平台車使用時は注意が必要です。
今回の装置は、底面積・高さ・重量・バランスの問題から不安定になりやすく、安全に固定するのに苦慮しました。重心が高めで重いため、車載走行中に防振効果によるフワフワした動きが制御しきれない恐れが予想されました。
高さがある機器を積んだまま車載するのは、固定法が限られる1トン車には困難な場合もあります。今回はうまく固定するまでに、かなり時間がかかってしまいました。
精密機器輸送のプロフェッショナル、エポックトランスポート株式会社です。
【絶賛販売中】金属球状サス・防振台車
ブログ投票に一票クリックお願いします!
2022年8月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 作業写真集