いまバイク界で話題になっている、あるバイク屋の醜い対応。
車検で預けたバイクを転倒・破損させた上、内容を過少に報告したり、賠償や修理の交渉どころか、オーナーを恫喝するかのような醜い対応。
被害者のオーナーのブログ
車検でカタナ1100を壊された話
バイク屋の酷い対応その1
バイク屋の酷い対応その2
弁護士が入り交渉中
全国展開してる有名バイク販売チェーンですが、ブログの内容が全て本当ならばとんでもない対応です。以前から色々な噂は聞きますが。店(または本社)の公式見解などは無いので、真実を知らない私が勝手にヒートアップしてもダメなんですが。
車やバイクのこうしたやり取りは、プロである店側が、客の知識や理解度に合わせた説明が出来ずに、誤解を招いて話がこじれる場合も多々あるのですが、このケースは贔屓目に見てもちょっと・・・。
過去の記事を読むと、貴重なGSX1100カタナを本当に大事にしてきたのが良く分ります。そんな大事にしているバイクを、大事にしているからこそ、車検をプロに任せただけなのに・・・。
走行不能になるほど壊されたあげく、賠償内容(しかも途中で値下げしてくる)に納得できないなら「弁護士連れて来い」と言われるなんて!もし私が自分のバイクにこんな事された上に、こんな対応されたりしたらと思うととても許せない。
この話はネットで拡散して多くの人が応援コメントを寄せ、勇気を得た彼は、本当に弁護士を付けて交渉を始めたようです。
精密機器輸送のプロフェッショナル、エポックトランスポート株式会社です。
ブログ投票にクリック一票お願いします!
2019年12月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 作業写真集
ひどい話ですね・・・・