使用中の大型液晶テレビ(箱無し)の輸送
車種は精密機器輸送用1BOXゲート車(ハイエース)
~製品の梱包箱は無いので当社にて梱包
1.エアキャップ等を使い梱包。特に液晶画面部の保護に注意する
2.台車に載せ、※1振動や落下に注意しながら車まで運ぶ
3.カーリフトで安全に積込
4.ラッシングベルトで車内に立てた状態で固定
5.出発
※1念の為振動対策として台車にもクッションを敷いてから運んだ
イメージ写真→
オレンジ色の物が輸送時に保護に当てたり振動対策で使うクッションマットです。
これをうまく使うので過剰梱包の必要はありません。
車内で暴れたり倒れたりしてダメージを受けない様にラッシングベルトで固定しますが、その際も締め過ぎて薄型の機器を歪めない様に、かつグラつかない程度に締めます。
念のため、振動対策として床にもクッションを敷きました。
運転中も走行中の微振動や段差等の乗り越えに注意して万全を期します。
もちろん納品先でも細心の注意を払い車から降ろし、
ご指定の時間・場所へお届けしました。
カーリフト付きで安全に積み降ろしもできますので、
ハイエースのハイルーフ車に積めるサイズならばこんな選択肢もあります。
精密機器輸送のプロフェッショナル、エポックトランスポート株式会社です。
ブログ投票に一票クリックお願いします!
2022年8月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 作業写真集