医療機器を小型の2tトラックで運んだ事例

精密機器輸送用2tゲートトラックで精密医療機器を輸送した事例です。

製品は木枠梱包されているので、ハンドリフト(ハンドフォークやハンドパレットトラックとも呼びますね)で動かします。

この作業をしている「203号車」は2tショートトラックでテールゲートも小さめなので、使用するハンドリフトも小ぶりです。
203_irwb

弊社のトラックは2t車にも、荷台の中の荷締め用ラッシングレールは特注で豪華3段装備ですので(通常2トンには2段)、製品を固定する際は荷締ベルトやビームを最適な位置に掛けられます。

といっても、今回は木箱なので固定は簡単にこんな感じですが。
203_irwb2

精密機器輸送のプロフェッショナル、エポックトランスポート株式会社です。
【抜群の防振効果】世界初の全方位型サスペンションを使用した防振台車も絶賛発売中です。


カテゴリー: 作業実例, 医療機器輸送, 輸送サービス タグ: , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">