精密レーザー機器、光学定盤を輸送した事例

精密レーザー機器、光学定盤を2トンエアサストラックで移設輸送したケース。

all

破損が心配なオプティクス類はお客様に事前に取外・梱包を済ませていただいた上で作業。
レーザー機器類は衝撃厳禁なだけでなく、極力傾けないように上げ降ろします。

電源ユニット、チラー等も梱包を済ませたら、レーザーテーブル(光学定盤)を。

重量300kg以上ある定盤は防振ユニット上に軽く固定されているだけなので、輸送時は要注意。

キャスターが付いていても、防振除振ユニットを破損しない様に固定できない場合は、定盤は外します。

通常ゴム式ならば固定に注意してそのまま、エアチャンバー式の場合は取外しでしょうか。(ご指示ください)

●精密機器輸送のプロフェッショナル、エポックトランスポート株式会社のサイトへ
●作業や車両写真集(Facebook)
にほんブログ村 企業ブログへ
ブログ投票に一票クリックお願いします!


カテゴリー: 作業実例, 光学機器輸送, 輸送サービス タグ: , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">