機器輸送時の簡易梱包はコレ位やります

使用中の機器を搬送する際、大抵の場合新品時の梱包箱は無いので弊社で簡易梱包を施します。

基本は静電防止仕様エアキャップにてこんな感じです(ディスプレイやPC)
20121115-212810.jpg 20140217-231007.jpg

サーバはこんな感じで
3svs 1t_sv_lay2

ラックはこう
crs4 20140117-224351.jpg 1tへラック積込

小型の装置類はこうします
sbz_d 20131002-213744.jpg
sws3 atc3 kos2

機器の性質やサイズにもよりますが、搬入先で開梱・設置が必要な場合はこんな通い箱(静電防止仕様)を使う場合もあります。
svbox_02 svbox_03 svbox_01

●精密機器輸送のプロフェッショナル、エポックトランスポート株式会社のサイトへ
●作業や車両写真集(Facebook)
にほんブログ村 企業ブログへ
ブログ投票に一票クリックお願いします!


カテゴリー: サーバ輸送, 作業実例, 精密機器その他, 輸送サービス, 輸送用資材 タグ: , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">